誠に勝手ながら、下記の期間、協会事務所及び大工組合の夏休みとさせていただきます。
8月13日(月) から 8月17日(金)までの 5日間
期間中の建設会館の利用にあたっては、電灯や湯沸かしポット、エアコンスイッチの切り忘れ及び鍵の閉め忘れにはくれぐれもご注意ください。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承のほどお願いします。また、期間中、緊急の要件がありましたら各組合長に連絡するとともに、理事長又は事務局長までご連絡をお願いします。
誠に勝手ながら、下記の期間、協会事務所及び大工組合の夏休みとさせていただきます。
8月13日(月) から 8月17日(金)までの 5日間
期間中の建設会館の利用にあたっては、電灯や湯沸かしポット、エアコンスイッチの切り忘れ及び鍵の閉め忘れにはくれぐれもご注意ください。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承のほどお願いします。また、期間中、緊急の要件がありましたら各組合長に連絡するとともに、理事長又は事務局長までご連絡をお願いします。
7月24日(火)・25日(水)に開催される「かながわ しごと・技能体験フェスタ2018」に参加します。当協会の大工さんのがものづくりのプロの技で指導します。
当日は随時受け付けますので中学生や高校生の方は是非挑戦してみてください。
小さいお子様には保護者の方の同伴でお願いします。
◇日 時 7月24日(火)・25日(水)10時から15時まで
◇場 所 パシフィコ横浜 展示Dホール
◇体験内容 ものづくり体験 ①ミニすのこ
②ペン&リモコン立て
③木のサイコロ
◇受 付 随時
◇参 加 費 無料
平成30年6月3日(日)(午前9時30分から午後3時まで)、長井海の手公園「ソレイユの丘」において、第7回「よこすか建設フェスタ」が行われますよ。
今回の副題は、「笑顔いっぱい(^o^)、小さな体で大きな体験!!」で~~す💛
うちの協会の職人さんたが、それぞれ趣向の凝らした「ものづくり体験」や「作品の展示販売」などを行いま~す。
おもしろいよ! ぜひ遊びにきてね!!
この講習会は、一定の資格を有する技能者で職業訓練指導員免許の取得希望する方に、職業能力開発促進法に基づいて職業訓練指導員に必要な指導方法等に関する能力を付与するために行う講習です。
是非この機会に、積極的に受講するようお願いします。
1 日 時 7月10日(火)、11日(水)、12日(木)、17日(火)、
18日(水)、19日(木)、23日(月)の7日間
午前9時15分から午後4時55分まで
2 場 所 かながわ労働プラザ
3 受 講 料 会員11,300円、ほかにテキスト代3,855円
4 申込手数料 1,000円(協会に納入)
5 申込締切 5月28日(月)までに受講料を添え協会事務局へ
ただし、県の「事前確認書」申請の受付は
4月9日(月)~5月25日(金)
5 パンフレット、申込書のダウンロードは ↓
当協会青色申告会の平成30年度「説明会」の日程が決まりました。
〇 「源泉税」説明会 平成30年7月5日(木)
〇 「年末調整・貴重監査」説明会 平成31年1月11日(金)
〇 「決算書・確定申告」説明会 平成31年2月7日(木)、8日(金)
会場及び時間は、いずれも建設会館で、午前9時30分から午前11時30分まで