協会主催「早春の河津桜といちご狩りウォーキング」
期 日 平成31年2月24日(日)小雨決行
集合場所 京急三崎口駅 10時 集合 10時10分出発
→ 小松が池 → 河津桜見学 → いちご狩り
→ 京急長沢駅 12時30分解散
参加費 無料(交通費、飲み物、昼食は自費)
持ち物 健康保険証、帽子、雨具等
申込み ウォーキング申込書(協会事務局までファックス、電話等で)
申込締切 2月8日(金)
協会主催「早春の河津桜といちご狩りウォーキング」
期 日 平成31年2月24日(日)小雨決行
集合場所 京急三崎口駅 10時 集合 10時10分出発
→ 小松が池 → 河津桜見学 → いちご狩り
→ 京急長沢駅 12時30分解散
参加費 無料(交通費、飲み物、昼食は自費)
持ち物 健康保険証、帽子、雨具等
申込み ウォーキング申込書(協会事務局までファックス、電話等で)
申込締切 2月8日(金)
まことに勝手ながら、
平成30年12月27日(木)午後 から 平成31年1月6日(日)までの間、
年末年始の休業とさせていただきます。
始業日は、平成31年1月7日(月)9時からです。ただし午後は休業です。
平成31年1月8日(火)より平常業務となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承のほどお願いいたします。
なお休業期間中、緊急の要件がございましたら各組合長に連絡するとともに、理事長又は事務局長までご連絡をお願いします。
平成30年6月18日に発生した大阪府北部地震では、ブロック塀倒壊によって尊い命が失われました。これを受けて、横須賀市では地震などによるブロック塀等の倒壊を未然に防止し通行人の安全を図るため、危険なブロック塀の撤去や、撤去と併せてフェンス等を設置する費用の一部を補助する制度が創設されました。
6月18日以降実施したブロック塀撤去工事も特例として補助の対象となります。
また、緊急対策補助金ということで、平成31年度末までのサンセット事業です。
ご自宅のブロック塀等で心配又は改善工事をお考えの方は、
協会事務局 までお問い合わせください。
補助制度は、横須賀市危機管理課ホームページ へ
建築物のブロック塀等の安全点検等については、国土交通省ホームページ へ
衣笠コミュニティーセンター(衣笠行政センター内)で開催される「日本赤十字奉仕団衣笠分団祭り」に参加します。
日 時 平成30年11月11日(日)10時から3時まで
場 所 衣笠コミュニティーセンター 2階 美術工芸室
内 容 ものづくり体験(ミニすのこ)
参加費 200円(材料代)
申 込 当日先着順40人程度
その他 小物販売や技能作品の展示など
「平成30年度木建協横須賀地区労働(交通)災害防止安全大会」が次の日程で行われます。木建協からは、一人でも多くの出席をと強い要請が来ています。当協会からは100名の参加を目標にしていますので多数のご出席をお願いします。
なお、大会当日は「安全衛生教育手帳」を必ずご持参ください。大会終了後、「木建安全講習」及び「交通安全講習」受講証明印を押印します。また、参加者名簿は、建災防より労働基準監督署へ提出します。
1 日 時 9月18日(火)18時40分から
2 会 場 横須賀市文化会館 大ホール
3 時 間 スタッフ集合 17時45分(ホール玄関前)
大会準備 18時00分(舞台設営・受付・駐車場)
受付開始 18時10分
開 演 18時40分
閉 会 20時10分(その後片づけ)
4 参加予定 400人(当協会から100名目標)